エジプトガラス 下松店
ハーバリウムオーダー頂きました(*´▽`*)
こんにちは。
PiPoPa下松店まいまいです(*'ω'*)
新学期始まりましたね~
今日は小学校の下校が早いのでPiPoPa下松店の目の前の下松小学校の子供たちも、お昼過ぎに元気に下校していきました
毎回思いますが子供たちの元気な声はいいですね~
さてさて本日はハーバリウムのオーダーの予約が入っていまして
ルンルンでお作りしました
ピンク系でとオーダー頂きまして2本お作りさせて頂きました
【画像向かって左】白の紫陽花にサーモンピンクのバラの花びらを散りばめました
【画像向かって右】ピンクのアジサイ(画像よりもっと濃い)と綺麗なピンクのヘリクリサムを合わせて可愛らしく
エジプトガラスとも相性抜群最高に可愛い組み合わせです
出来上がったハーバリウムを見て『可愛い~どっちも可愛い
』と何度も言ってくださって嬉しかったです
LEDランプのコースター(置いている間だけ光って自動でレインボーに変化します)もセットでご購入して頂きました
ディスプレイで置いているのを見られて即決
やっぱり実際に見られると綺麗さは一目瞭然
オーダー頂き、ありがとうございました
ハーバリウムのワークショップも出来ますのでお気軽にお問合せ下さい
講習料:材料費込み2000円~(ハーバリウム用ボトルの大きさにより異なります)
lesson可能日はお気軽にお問合せ下さい☞0833-57-5858
お花の香りが苦手な方のも安心の無臭です
お手入れいらずなので入院されている方のお見舞いにも最適です
プレゼントにいかがですか
JHA日本ハーバリウム認定のディプロマを取得しています
まいまいのハーバランドは【PiPoPa~luxe~】で販売しています。
luxeとは贅沢・優雅・上品などの意味合いを持ちます。
世界に1つだけのハーバリウムを作ること・・・そのすべての時間や作業が贅沢であり優雅です。
出来上がったハーバリウムは光の加減や瓶の形、リボンの色によって様々な表情を見せてくれます。
皆様と贅沢な時間を過ごせます様~luxe~と名付けました
よろしくお願いいたします
↓お問い合わせはコチラ↓
https://www.pipopa-shop.com/contents/about/kudamatsu/
【PiPoPa下松店】
山口県下松市栄町3丁目5-3
0833-57-5858
エジプトガラスの美しさにうっとりヽ(*´∀`)ノ
こんにちは。
PiPoPa下松店まいまいです(*´ω`*)
下松市は先ほどザーッと雨が降りまして、のぼりを片付けなくてはと思っていましたら、ご来店があり、お客様と話していたら次第に小雨になり、すっかり晴れて、のぼりもしっかり乾きました
看板や、のぼりは、お店の顔でもありますからPiPoPaではとても大切にしています
色あせや、少しのほつれでも綺麗なものと交換します毎日、外で頑張ってくれているんですもの
感謝です
さて本日はエジプトガラスの香水瓶のご紹介です
フェイスブックやインスタ・ツイッターでもご紹介していますので、ご覧になってくださった方が続々とご購入しに来られています
インスタは【PiPoPa下松店】で検索してみてくださいね
山口県内では恐らく、ここまでの数は見られないと思います
毎日眺めては、うっとりニヤニヤしています
←気持ち悪い
ミディアムサイズで存在感のあるボトルです
ミニサイズでたくさん並べて飾りたくなるボトルです
画像では光の加減で色味が伝わりにくいのですが、とにかく綺麗です
見に来られた方、皆様『綺麗~うわぁホントに綺麗~
これも可愛い~
』←ほぼこれしか言われません
私も『ですよね~ほんとに綺麗ですよね~
選べませんよね~
』←ほぼこれしか言いません
笑
実際に見られたら絶対そうなります
これは、ほんの1例ですので是非、美しさを確かめに来られてください
エジプトはメソポタミアと並んで、ガラス工芸発祥の地とされています
その歴史は古く、最初期のガラス製品(ガラスビーズなど)は紀元前4000年頃から作られていたと言われています。
本来香水を入れる為に作られた瓶ですかので、もちろん香水を入れて使用して頂いても良いのですがインテリアとして飾ったりアクセサリーを入れたり。。。
それぞれにカスタマイズして、このエジプトガラスの美しさを楽しんで頂ければと思います
全て職人さんが1つ1つ丁寧に作っておられるため1つとして同じものはありません
極限まで薄くし難易度の高いフリルや柄の装飾が出来るのは、やはり長い歴史を守り続けてきた職人さんの技があればこそです
今回100数種類の入荷をしておりますが全て1点ものですので早い者勝ちです
店頭にも数個並べますが購入ご希望の方はスタッフまでお声かけ下さい
素晴らしい品物ですが皆様に良さを知って頂くため、お買い求めしやすいお値段で販売します
詳しくはPiPoPa下松店までお越しくださいませ
ハーバリウムのワークショップも出来ますのでお気軽にお問合せ下さい
講習料:材料費込み2000円~(ハーバリウム用ボトルの大きさにより異なります)
lesson可能日はお気軽にお問合せ下さい☞0833-57-5858
オーダーも承りますプレゼントにも喜ばれますよ
お花の香りが苦手な方のも安心の無臭です
お手入れいらずなので入院されている方のお見舞いにも最適です
お花を見ると元気が出ます
JHA日本ハーバリウム認定のディプロマを取得しています
まいまいのハーバランドは【PiPoPa~luxe~】で販売しています。
luxeとは贅沢・優雅・上品などの意味合いを持ちます。
世界に1つだけのハーバリウムを作ること・・・そのすべての時間や作業が贅沢であり優雅です。
出来上がったハーバリウムは光の加減や瓶の形、リボンの色によって様々な表情を見せてくれます。
皆様と贅沢な時間を過ごせます様~luxe~と名付けました
よろしくお願いいたします
↓お問い合わせはコチラ↓
https://www.pipopa-shop.com/contents/about/kudamatsu/
【PiPoPa下松店】
山口県下松市栄町3丁目5-3
0833-57-5858
待ちに待った補正予算案とエジプトガラスのご紹介( *´艸`)
こんにちは。
PiPoPa下松店まいまいです(*'ω'*)
朝晩の暑さは少しづつ和らいできたものの、まだまだ暑い日が続きます
ここのところ保護者の間でも頻繫に上がっていた話題【小中学校にエアコンは付かないのか】
周南・下松・光この3市は隣接している為、割と比較の対象に頻繁に出てきます。
『周南市はエアコン設置が決まったらしいよ』『ってことは下松も、もうすぐかもね』『光はトイレ工事が終わってからになりそうなんて』・・・という具合です
私も1学期末の懇談の時に教室の暑さを体感し(室温32℃)子供達の身体の負担を考えるとエアコン問題は、やはり気になっていました
そして昨日のニュースで朗報が
やったー!全公立小中学校にエアコン設置これは嬉しいですね
今は扇風機で暑さをしのいでいる学校がほとんどで教室内で熱中症になる児童も多いそうで、これでは勉強にも集中できませんよね
新周南新聞から引用する文章によると次の通りです→周南市は今年度、大規模校の岐陽中、富田中、太華中、周陽中、熊毛中の全普通教室に計約3億3,700万円でエアコンを取り付ける。うち3分の1は国庫補助を受けた。夏休み中に工事をする。
3億5校だけで3億
という事は全国だといくらかかるの
とは思いましたが人の命には変えられませんから、ひとまず安心しました
『暑さ寒さも彼岸まで』とは言いますが今や季節の変わり目がはっきりしませんから
自愛しながら無理せず季節の変わり目に付き合っていきたいですね
さて先日入荷しました【エジプトガラス】が癒しになっています
沢山の種類があるので毎日眺めても眺めきれないくらいです
少しづつ写真を撮りながら、ご紹介出来たらいいなと思います
PiPoPaのInstagramには先に載せていたのですが、とても可愛いのでブログでもご紹介します
インスタは【pipopakudamatsu】で検索してみてくださいね
小ぶりながら存在感のあるデザイン
2つ並べて置くだけでも美しい
色のついた部分はシャボン玉のように見る角度や光の当たり方によって色が変化します
細かく施されたデザインも手作りだからこそ出来る技です
実際の美しさは画像からではなかなか伝わりませんので是非お手に取って頂ければと思います
このボトルは【エジプトガラスの香水瓶】です
エジプトはメソポタミアと並んで、ガラス工芸発祥の地とされています
その歴史は古く、最初期のガラス製品(ガラスビーズなど)は紀元前4000年頃から作られていたと言われています。
本来香水を入れる為に作られた瓶ですかので、もちろん香水を入れて使用して頂いても良いのですがインテリアとして飾ったりアクセサリーを入れたり。。。
それぞれにカスタマイズして、このエジプトガラスの美しさを楽しんで頂ければと思います
全て職人さんが1つ1つ丁寧に作っておられるため1つとして同じものはありません
極限まで薄くし難易度の高いフリルや柄の装飾が出来るのは、やはり長い歴史を守り続けてきた職人さんの技があればこそです
今回100数種類の入荷をしておりますが全て1点ものですので早い者勝ちです
店頭にも数個並べますが購入ご希望の方はスタッフまでお声かけ下さい
素晴らしい品物ですが皆様に良さを知って頂くため、お買い求めしやすいお値段で販売します
詳しくはPiPoPa下松店までお越しくださいませ
ハーバリウムのワークショップも出来ますのでお気軽にお問合せ下さい
講習料:材料費込み2000円~(ハーバリウム用ボトルの大きさにより異なります)
lesson可能日はお気軽にお問合せ下さい☞0833-57-5858
オーダーも承りますプレゼントにも喜ばれますよ
お花の香りが苦手な方のも安心の無臭です
お手入れいらずなので入院されている方のお見舞いにも最適です
お花を見ると元気が出ます
JHA日本ハーバリウム認定のディプロマを取得しています
まいまいのハーバランドは【PiPoPa~luxe~】で販売しています。
luxeとは贅沢・優雅・上品などの意味合いを持ちます。
世界に1つだけのハーバリウムを作ること・・・そのすべての時間や作業が贅沢であり優雅です。
出来上がったハーバリウムは光の加減や瓶の形、リボンの色によって様々な表情を見せてくれます。
皆様と贅沢な時間を過ごせます様~luxe~と名付けました
よろしくお願いいたします
↓お問い合わせはコチラ↓
https://www.pipopa-shop.com/contents/about/kudamatsu/
【PiPoPa下松店】
山口県下松市栄町3丁目5-3
0833-57-5858
全て1点もの!!エジプトガラス入荷しました(*´▽`*)
こんにちは。
PiPoPa下松店まいまいです(*'ω'*)
昨日は、お休みを頂き【夜の徳山動物園】へ行ってきました
夕方6時過ぎから行き、涼しいし動物たちも活発に動いているし飼育委員さんのお話もゆっくり聞けて楽しかったです
分かりにくいですが骨付き肉を加えた雌のライオン(上)とその様子を下で眺める雄のライオン
しし座だからか猛獣好きなので、いつもここにいる時間が1番長い私です
それを知ってか気づけば家族は近くのベンチに座って待っているという・・・笑
【徳山動物園】
〒745-0874
山口県周南市大字徳山5846
電話:0834-22-8640
8月18日と25日も夜間開園しているみたいなので涼みがてらおススメです
動物園のゾウさんも最高に可愛かったのですがこちらのゾウさんも最高に可愛いですよ
上のふたの部分とボトルの中にもゾウさんが
こちらはブルーが鮮やかで美しいデザイン
パープルのグラデーションと金の装飾が美しい
小ぶりなデザインですが艶のある赤が目を引きます
並べてみて本当に綺麗です
赤シリーズ
青シリーズ
写真だけでも美しさは伝わると思いますが実物はもっともっと美しいのです
これは実際に手に取って確かめて頂きたいです
光にかざすとキラキラして、いつまでもうっとりと眺めていたくなります
1本でも可愛いのですが何本か並べて飾られると更に可愛さアップでおススメです
このボトルは【エジプトガラスの香水瓶】です
エジプトはメソポタミアと並んで、ガラス工芸発祥の地とされています
その歴史は古く、最初期のガラス製品(ガラスビーズなど)は紀元前4000年頃から作られていたと言われています。
本来香水を入れる為に作られた瓶ですかので、もちろん香水を入れて使用して頂いても良いのですがインテリアとして飾ったりアクセサリーを入れたり。。。
それぞれにカスタマイズして、このエジプトガラスの美しさを楽しんで頂ければと思います
全て職人さんが1つ1つ丁寧に作っておられるため1つとして同じものはありません
極限まで薄くし難易度の高いフリルや柄の装飾が出来るのは、やはり長い歴史を守り続けてきた職人さんの技があればこそです
今回100数種類の入荷をしておりますが全て1点ものですので早い者勝ちです
店頭にも数個並べますが購入ご希望の方はスタッフまでお声かけ下さい
素晴らしい品物ですが皆様に良さを知って頂くため、お買い求めしやすいお値段で販売します
詳しくはPiPoPa下松店までお越しくださいませ
ハーバリウムのワークショップも出来ますのでお気軽にお問合せ下さい
講習料:材料費込み2000円~(ハーバリウム用ボトルの大きさにより異なります)
lesson可能日はお気軽にお問合せ下さい☞0833-57-5858
オーダーも承りますプレゼントにも喜ばれますよ
お花の香りが苦手な方のも安心の無臭です
お手入れいらずなので入院されている方のお見舞いにも最適です
お花を見ると元気が出ます
JHA日本ハーバリウム認定のディプロマを取得しています
まいまいのハーバランドは【PiPoPa~luxe~】で販売しています。
luxeとは贅沢・優雅・上品などの意味合いを持ちます。
世界に1つだけのハーバリウムを作ること・・・そのすべての時間や作業が贅沢であり優雅です。
出来上がったハーバリウムは光の加減や瓶の形、リボンの色によって様々な表情を見せてくれます。
皆様と贅沢な時間を過ごせます様~luxe~と名付けました
よろしくお願いいたします
↓お問い合わせはコチラ↓
https://www.pipopa-shop.com/contents/about/kudamatsu/
【PiPoPa下松店】
山口県下松市栄町3丁目5-3
0833-57-5858